歴史建築を利用した個性派博物館―自来水博物館
ここは台北市南部の繁華街・公館にある歴史建築です。「自来水」とは水道施設と水道水を意味する言葉。館内では公共用水の施設や歴史について紹介しています。台湾の公共用水史は1885年に遡り、清国の巡撫(知事に相当)だった劉銘傳によって開かれた公用井戸が端緒となっています。その後、日本統治時代の1908年、この場所に水源地が設けられ、新店渓の畔に取水口、この場所にはポンプ室や浄水場が造営されました。1977年には水源地は移転しましたが、1993年にポンプ室が古蹟に指定され、「自来水博物館」に生まれ変わりました。 現在、水源地は敷地全体が公園として整備され、博物館もその一部となっています。館内には電動ポンプやモーターなどが展示されています。ユニークな内容を誇っている個性派博物館。建築好きならずとも、ぜひ訪れて見たいスポットです。 夏季のオープン時間は火曜~日曜の9:00~20:00、その他シーズンは9:00~18:00となっています。